Orefice

 

オレフィーチェってどんなブランド?

 

オレフィーチェで扱っているジュエリーは、K18・プラチナのみ。

さらに、高品質でありながら1万円台から購入できる価格の安さが驚きのショップです。

 

オレフィーチェはオンラインショップでの販売がメインのショップで、

公式オンラインショップ楽天ショップ、Yahooショップで購入が可能です。

※追記:現在は公式ショップのみ(2024年10月)

お客様レビューはいつも高評価で幅広い年代の方に人気があります^^

 

それでもやっぱり

「ジュエリーをネットで買うのは不安…」

「少し抵抗がある…」

「色々相談して決めたい!」

そう思う方は多いと思います。

そんな不安を抱えている方にもオススメなのがオレフィーチェ。

オレフィーチェの様々な魅力について次でご紹介していきますね。

 

オレフィーチェの魅力 ①

 

ネットで購入するときの不安は誰もがありますよね。

そんな方のためにオレフィーチェはとても親切・丁寧に寄り添ってくれます。

わたしも最初に惹かれたのはそれでした。

 

もちろん他店でも質問などは答えてくれると思いますが、ここまでしてくれるなんて!というのが最初の印象でした。

メールでじっくり納得のいくまで相談にのってくれる優しさ…ありがたいです。

そんな対応をしてくれるところも人気の理由の一つかもしれませんね^^

 

実際に手にとって商品をみたいという方のために、店舗もあります。

表参道に一店舗のみですが、堅苦しい雰囲気ではなく入りやすいショップでした。

店員さんも親しみやすく、楽しい時間を過ごせると思いますよ☆

 

オレフィーチェの魅力 ②

 

やっぱり気になるのは、K18で高品質なのに、なぜそんなに安いの?ということですよね。

「安いから怪しい…」「品質が良くないのでは?」

全くそのようなことはありません!

 

実はオレフィーチェは、海外へ直接買い付けに行き、仕入れから製造まで一環して行なっています。

そのため他社よりも価格をおさえて販売できる!ということなんです。

ダイヤモンドのグレードも申し分ないし、輝きは本当にキラキラです。

 

オレフィーチェのダイヤモンドについて

ダイヤモンドは《 4C 》→ Carat / Color / Clarity / Cut でグレードが決まります。

オレフィーチェでは通常、《 Gカラー / SIクラス / Goodカット 》以上のダイヤモンドを使用しています。

 

どんな小さなダイヤモンドもすべてGIA鑑定の資格を持つ鑑定士が判別しています。

製造技術においても一切の妥協がありませんので、私たちは安心して購入することができるのです☆

ちなみに…一石が0.3ct以上のダイヤモンドを使用している商品は自動的に簡易的な鑑定書がつきます♪

 ※GIA鑑定書は有料です。

 

オレフィーチェの魅力 ③

 

オレフィーチェは、カスタマイズが豊富!

ネックレスやブレスレットのチェーンの長さや太さ、パーツの変更、見た目の加工まで。。。!?

ダイヤモンドに関しては、商品によっては有料でグレードアップも出来ます。

 

通常グレードでも充分美しいですが、よりいいものが欲しい方や、マリッジリング、エンゲージリングを購入される方はグレードアップする方がほとんどのようです☆

 

意外と知らないオレフィーチェのカスタマイズ事情

 

注文画面に記載がないけど実は可能な仕様変更もあるようです。例えば、、

・通常40cmのネックレスチェーンを短くする◎

・ネックレスについているアジャスターカンの位置を変える◎

・ネックレスは左利きさん用に仕様変更ができる◎

などなど、あるようです。

 

しかし、すべての商品が対象とは限りません。

デザイン上、カスタマイズ不可の場合もあるので、まずは出来るかどうか電話かメールで問い合わせてみましょう。見積もりなどが欲しい方は、メールの方が聞き間違いなどがないのでオススメです。

 

※カスタマイズ注文の際の注意点※

 

●カスタマイズができるのは、《公式オンラインショップ》《表参道の実店舗》のみです。

 

●カスタマイズをした商品は、《特注品》となりますので注文後のキャンセル・返品はできません。

 納期も3~5週間(商品によって異なる)くらいかかるので余裕をもって注文しましょう☆

 

オレフィーチェの魅力 ④

 

《公式オンラインショップ》《表参道店》で購入するなら、会員登録をすることを強くオススメします!

お得な会員限定のサービスです^^

 

メンバー得点は、2024年4月からリニューアルされています。

メンバークラスは、

RG・SI・VS・VVS・FL

と5種類に分けられています。時期によってはスペシャルクーポンが発行されることも…!?

 

1月1日(2024年は4月1日)から前月末までの獲得ポイントに応じて、

毎日ランクアップの条件を満たした時にメンバークラスを更新!
前年のメンバークラスは翌年まで引き継がれます。
※2年間ご購入がない場合は、「RG(レギュラー)」クラスになります。

 

◆ポイントについて

ポイントはお買い物や、メンバークラスアップ時、その他さまざまなアクションで獲得できます。

ポイントはクーポンに交換してお買い物に使用したり、ポイントのみで入手可能な特典と交換することができます。
※メンバー特典は、メールマガジン登録が必須です。

 

◆会員限定ポイントプラスプログラム

ご購入の他にも、ポイントをプラスしていただけ、
プラスしたポイントはさまざまなリワード(特典※)と交換が可能。

例えば…

★レビューの投稿
★SNSに投稿(InstagramまたはX)
★来店予約

などなど、今後も追加予定!
※ポイントプラスプログラムは、会員登録が必須です。

 

※それぞれ獲得には条件があります。公式ページの【メンバー特典】をチェック✔しましょう。

※メンバークラスによって特典は異なります。

 

ここまでたくさん魅力を書かせていただきましたが、他にも発見したことがあれば、ブログなどでお知らせしていきますね!